中央区・兵庫区・長田区へお引越し予定の方へ
中央区・兵庫区・長田区エリアガイド
メリケンパーク(中央区)
神戸市
http://www.city.kobe.jp/神戸では、多くの市民の方が、まちを美しくするための活動に取り組まれています。地域や河川のクリーン作戦、花いっぱい運動、観光地でのガイドボランティア、落書き消し、まちなみ保存など実に多くの活動が、まちのいたるところで展開されています。それが企業を巻き込んだり、行政やNPOを巻き込んだりしてどんどん輪が広がっています。そこに共通する思いは「神戸を人々が集い、訪れ、働き、住み続けたい美しいまちにしよう」という気持ちです。
神戸市で引越し見積り
中央区
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/83/中央区には多くの外国籍の区民のみなさんが暮らしているのをご存じでしょうか? さまざまな文化を持ったわたしたち区民がいっしょに暮らしていくには、お互いのことを理解しあうことが大切になります。
神戸市中央区で引越し見積り
兵庫区
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/84/その昔、今の兵庫港のあたりは、六甲連山によって北西の季節風が遮られ、和田岬によって西からの波浪が防がれ、さらに水深と投錨に適した海底の砂に恵まれて天然の良港が形作られていました。奈良時代の昔より、瀬戸内海の交通の要衝として、また、外交の窓口として歴史に名をとどめています。
兵庫区で引越し見積り
長田区
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/86/長田区は、兵庫区とともに神戸西部地域における重厚長大型産業の中心として、また、マッチ・ゴム・ケミカルシューズなどの地場産業の活況により神戸経済を支えてきました。さらに、産業を基盤にして地域に根ざした商店街や小売市場が軒を連ね、住居と職場とが一体となった下町のコミュニティが形成されてきたまちです。
長田区で引越し見積り
恵まれた自然とオシャレな街のエリア
神戸市の中南部に位置し、神戸港、東部新都心のHAT神戸、北野異人館街や旧外国人居留地、南京町やハーバーランドなど、神戸を代表する見どころもいっぱい。2006年2月神戸空港がオープンした。
JR神戸線
<大阪への所要時間>
三宮駅→大阪駅(約21分)
三宮駅→新長田駅(約10分)
阪急電鉄
三宮駅→梅田駅(約27分)
阪神電鉄
三宮駅→梅田駅(約29分)
神戸高速東西線
元町駅→高速長田駅(約9分)
<ショピング>
神戸を代表する繁華街、三宮近くにショッピングゾーン多い。
<教育>
神戸大学(医学部・附属病院) 兵庫県立大学 神戸市看護大学 神戸山手大学・神戸山手短期大学 神戸女子大学
南京町
http://www.nankinmachi.or.jp/
横浜中華街、長崎新地中華街とともに日本三大中華街の一つで、100あまりの店舗が軒を連ねる。点心などを売る露天も多く休日は地元民や観光客で賑わう。
神戸旧居留地
http://www.kobe-kyoryuchi.com/
イギリス人土木技師J・W・ハートが設計を行い、格子状街路、街路樹、公園、街灯、下水道などが整備され、126区画の整然とした敷地割りが行われました。
神戸空港
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/39/030/
神戸市が建設・運営を手がけた市営空港である。愛称は「マリンエア」で、2006年2月16日開港。2500m滑走路1本を持つ海上空港です。